「楽天ポイントの移行を別アカウントにする方法は?」
スポンサーリンク
- 楽天ポイントを別アカウントへ移動できるのか
- 家族へポイント移行する方法
- 複数の楽天IDをまとめてポイント移行する方法
- 移行する時の注意点
をまとめました。
目次 [消す]
楽天ポイントの移行を別アカウントにする方法
別アカウントへ移行はできない
楽天市場や楽天サービスを受けるときに、楽天IDでログインして買い物するとポイントが付きますよね。
複数の楽天IDを持っている場合、残念ながら、システムの都合上、別アカウント(楽天ID)への楽天ポイントの移行や統合は出来ないのです。
なぜなら、アカウントごとに楽天ポイント口座が設けられてるためですね。楽天IDと楽天ポイント口座はセットなので、移行や統合することは出来ないのです。
- 家族カードの統合はできる
「家族でポイントおまとめサービス」があります。
本カード会員⇔家族カード会員間で移行できます。
- 50ポイント以上、月間10,000ポイントまで移行
- 期間限定ポイントは対象外
楽天e-Naviにて手続きができます。
同じ名義で複数のアカウント間は移行NG
同じ名義でも、楽天IDが違うと、上記の理由から、移行や統合はできません。
家族へポイント移行する方法
1.楽天e-Naviにログインする
ポイント移行したいカードのe-Naviにログインします。
2.e-Naviトップページ
ポイントサービスのメニューを選びます。
3.「家族でポイントおまとめサービス」のバナーをクリック
ポイント広告をスクロールして画面の下の方にあります。
4.「家族でポイントおまとめサービス」入力画面
ポイント(50ポイント~)と移行先を選択します。
5.クレジットカードの裏面の下3桁の番号を入力
スポンサーリンク
カード裏面の3桁のセキュリティ番号を入力したら、確認画面ボタンを押します。
6.申し込む
入力確認をして、申し込みをします。
- 「家族カード」→「本カード」にも移行できる
「本カード」⇔「家族カード」間で、同一名義なことと、どちらもe-Naviに登録していることが条件です。
- 付与までの期間は、3日以内
「移行手続き申請完了メール」到着後、3日以内に移行されます。
家族カードでも、楽天IDとe-Naviへの利用登録が必要です。
- 同様のポイントが貯まる
- 家族カードのみポイントまとめサービスを受けられる
- 本カードの口座からまとめて引き落とし出来る
家族がいる場合は、登録しておくとお得ですね。
では、家族以外の「個人の楽天ID」をまとめてポイント移行する手順はあるのでしょうか?
複数の楽天IDをまとめてポイント移行する方法
- 「楽天ポイントカード」なら、楽天IDに紐付けて、統合・移行OK
- 楽天ポイント機能の付帯したクレジットカード
- 店舗と提携している「楽天ポイントカード」
なら、統合や移行することが出来るのです!
それぞれカードごとに16桁の番号があり、アカウントへ登録することによっておまとめが可能になるんです。
ポイントは、最初から1つのIDへまとめるのがお得
複数のアカウントを持っているのなら、ポイントが勿体ありませんね。
「楽天ポイントカード」は一つの楽天IDに紐付けして統合し、必要のない楽天IDに付いているポイントは、楽天市場や楽天ポイントアプリなどを使い、使い切った方がいいですね。
- 使わなくなった「楽天ポイントカード」は?
使わなくなったIDは特に解約手続きする必要はありません。そのIDでログインしなければいいのです。
カードがある場合は、悪用されるといけないので、「楽天ポイントカード」のサイトで
削除手続きをして、カードはハサミで切って処分しましょう。
別アカウントにポイント移行する時の注意点
「楽天ポイントカード」「家族カード」以外は、移行できない
「楽天ポイントカード」「家族カード」のみ、別アカウントにポイント移行出来ます。
「複数アカウント、それぞれのポイントは?」
って悩む人も多いですね。
移行できない場合は、
- アカウントごとに使い切る
楽天ポイントは、様々なサイトや実店舗で使えます。
- 楽天市場
- 楽天Pay決済
- 電子マネー楽天Edyに振替
など、アプリのバーコードでも100店舗以上の実店舗でポイントが使えるので、困らないと思います。
- 口座に入ったポイントは期間限定に注意
期間限定ポイントがある場合は、期限内に使い切りましょう。
アカウントごとのポイント口座は消滅することは無いのです。
まとめ
ポイントは、アカウントにそれぞれ16桁の番号で管理されたポイント口座があり、アカウント(楽天ID)A⇔アカウントBには移行できない。
そのため、
- 「本カード」⇔「家族カード」のポイント移行方法は、e-Naviから
- 「楽天ポイントカード」なら、楽天IDへ最大15枚まで紐付けでき、同じIDへまとめOK
- 移行出来ないポイントは、アカウントごとに使い切る
楽天ポイントを最大限ためる方法
ポイントを取りこぼしてない?
もし知らないあなたは、損をしてるかも。
楽天公式の新サービスがスタートしてるんですね!
最大20%のポイントがもらえる「楽天Rebates」[PR]
- ユニクロ
- イオンショップ
- Apple公式サイト
など、約500店で楽天ポイントが貯まるようになりました!
専用アプリを入り口にして、買い物をするだけ。
ポイントの取りこぼしがないように、準備だけはしておきたいですね。
ダウンロードは無料です!
↓↓↓
スポンサーリンク