「楽天カードの申し込みが進まない!」
- 申し込み画面が動かない原因
- 途中で止まる時の対策
- 金融機関エラーの対策
をまとめました。
目次
楽天カードの申し込み画面が進まない原因
金融機関画面でのエラー
口座登録後、個人情報入力画面に戻れないって現象です。
一番多く報告されているエラーで、金融機関画面へ変遷し、口座登録を行った後、
「しばらくお待ちください…」等のメッセージは表示されます。
でも、戻ることも、進むこともできなく、固まってしまうエラーが出るんです。
楽天市場などのアプリから申し込みした人に多く見られるんですね。
入力の不備が原因かも
必要な入力が足りないと、先へ進めません。
以下の点を確認してみると、間違いや不足に気付くかもしれませんね。
「入力ミス」や「全角」になっていないか?
入力は全て「半角英数字」です。特にメールアドレスは間違いがないか注意です。
携帯メールアドレスになってないか?
携帯メール(docomo、au、Softbankなど)は利用できません。
PC用のメールアドレスに、GmailやYahooメールなどのフリーメールは設定できます。
PC用のアドレスを持っていない場合は、GmailやYahooメールに登録して活用しましょう(無料)
ウイルスソフトが影響してるかも
ウイルス対策ソフト(ウイルスバスターやノートンなど)を入れていませんか?
外部データを漏れないような
高いセキュリティの設定にしていると入力が出来ないようになるようです。
解除の仕方は、各ウイルスソフトの設定ページを見ましょう。
重複しての登録をしている
すでに登録されている「楽天ID」と出る
以前カードを作ったことのある方は、重複しての登録は出来ません。
楽天市場なので、新規登録をして、新しい楽天IDを使いましょう。※楽天スーパーポイントは引き継げませんので注意です。
「同意ボタン」にチェックが入っていない
「利用規約に同意する」などにチェックしているか?
チェックをしていないと画面が進みません。ボタンの上を確認しましょう。
【>>楽天カードの公式サイト】
金融機関のエラーで申し込みが完了しない場合の対処法
- Webブラウザから申し込みをする
アプリからの申し込みは不具合が確認されています。
公式サイトでは、
- Internet Explorer
- Safari
- Google Chrome
- Firefox
などのWebブラウザからの申し込みを推奨しています。
※お小遣いサイト経由の場合もアプリは避けましょう。
利用できない時間帯を避ける
金融機関によって、利用できない時間帯があるんですね。
例えば、楽天銀行なら24時間受付ですが、不定期にある
メンテナンス中は利用できないんです。
メンテナンス中に申し込みをしてしまった場合は
- 終わるまで、数時間待つ
- 登録は後日にずらす
って対策がスムーズです。
- 再度、新規入会申し込み登録をする
金融機関にて口座登録完了後、
- 途中で戻れなくなった
- 画面が固まってしまった
ならば、申し込みは完了していません。
口座手続きも、楽天カード自体の申し込みが完了していないので、無効になります。
うまくできていない場合、楽天カードから「申し込みが未完了です」というメールが届きます。
途中でエラーになってしまうなら、
最初からやり直したほうが早いですね。
- 口座登録だけを「郵送」に切り替える
入会申込画面で、口座登録だけを「郵送」にします。
金融機関での口座登録ボタンを押さずに、カード申し込み画面で、口座登録を「郵送」に選択します。
そして、以下の2通りの方法で、後から口座登録をします。
1.カード申し込み完了後、「楽天e-Navi」にて口座登録手続き
※手続き出来ない金融機関もあります。
2.カード到着時に、同封の「口座登録用紙」に記入して返送
※口座設定登録完了まで1~2か月かかります。
登録が遅くなると、「入会特典ポイントが付かない?」って不安になるかもしれません。
でも、
口座登録してなくてもカードが発行されれば、ポイント付与の対象になりますのでご安心ください。
※ただし、e-Naviにて利用開始登録をしないと特典ポイントはもらえません。
【>>楽天カードの公式サイト】
途中で止まる時の3つの対策
- パソコンのWebブラウザから申し込みをする
パソコンでのwebブラウザからの申し込みが、一番安全です。
スマートフォン・タブレットは、アプリと混同しやすいので注意が必要です。
楽天カードは、iPhoneやandroidなどのスマートフォンやタブレットからの申し込みする人が多いですね。
でも、CPUやメモリ不足など
パフォーマンスに不安があり、固まってしまう場合があるんですね。
特に、アプリからの申し込みでは、多くの不具合が確認されています。
- 数分、待ってみる
処理に時間がかかっているのかもしれません。
数分待ってみても変わらなければ、閉じるしかありません…。面倒ですが、最初からやり直しになります。
PCの場合は、固まってしまった場合は、
間違っても電源を切らないようにしましょう。
砂時計が切り替わるのを待つ
↓
ダメならctrl+Alt+Deleteキーでタスクの終了
をするとデータの破損を防げます。
- 新しいウインドウで開く
パソコンが固まってしまう場合は、処理が正常に動作していない可能性があります。
画面を新たに開くことで解決するかもしれません。
- Windowsの「スタート」
- 「検索」「ファイル名を指定して実行」
- 名前の欄に「“regsvr32 urlmon.dll”」と入れる
- 「”urlmon.dllのDllRegisterServerは成功しました。”」とメッセージ
- 「OK」をクリック
上記の設定を行った後、金融機関のリンクをクリックしてみて、正常に新しいウインドウが開けるようになったら成功です。
【>>楽天カードの公式サイト】
進まない、戻らない時の確認事項
- 固まってしまった時は、数分待ってみる
処理に時間がかかっているかもしれないため、数分いったん待ってみてください。
数分経っても変わらない場合は、面倒ですが、閉じて、もう一度、申し込みをしましょう。
- アプリからアクセスしていないか?
楽天グループのアプリ内で「カード申し込みはこちら」等リンクがあっても、アプリからのアクセスは避けましょう。
スマートフォンやタブレットの場合は、Yahooブラウザなど検索アプリもあるので注意です。
確認方法は、アプリの設定一覧にないか確認しましょう。
- 「半角英数字」で入力されているか?
住所や電話番号、メールアドレスは、英数字は全角になっていないか確認しましょう。
半角で入力しないと、先へ進めません。特にパスワード入力時は文字が見えないので、注意ですね。
- 「申し込み完了メール」は届いているか?
入力画面で固まってしまい、途中で入力を止めざるえない場合、申し込まれたか心配になりますよね。
「申し込み完了メール」が届いていなかったら、申し込みは完了していません。再度、新規入会申し込みをしないとってことですね。
もし、「入力途中でエラーになった」
って思っても、申し込み完了メールが来てれば、問題ありません。
【>>楽天カードの公式サイト】
まとめ
- アプリからの申し込みは、金融機関で固まるなどエラーが出やすい
- 口座登録が上手くいかない場合は、郵送へ切り替え
- ブラウザから申し込みをする。
- 「申し込み完了メール」が届いてるかどうかで判断
楽天ポイントを最大限ためる方法
ポイントを取りこぼしてない?
もし知らないあなたは、損をしてるかも。
楽天公式の新サービスがスタートしてるんですね!
最大20%のポイントがもらえる「楽天Rebates」[PR]
- ユニクロ
- イオンショップ
- Apple公式サイト
など、約500店で楽天ポイントが貯まるようになりました!
専用アプリを入り口にして、買い物をするだけ。
ポイントの取りこぼしがないように、準備だけはしておきたいですね。
ダウンロードは無料です!
↓↓↓
スポンサーリンク