「楽天カードの2回払いができない!」
- 楽天カードの2回払いができない原因
- 2回払いを選べない時の対応
- 楽天カード2回払いの疑問Q&A
をまとめました。
目次
楽天カードの2回払いができない原因は?
店舗が対応していない
カード加盟店の中には、2回払いに対応していない店舗もあります。
「楽天カードは使えるのに?」
って疑問になりますが、2回の分割支払いは未対応ってお店もあるんですね。
購入時に店員へ確認してみましょう。
楽天市場でも、2回払いができない店舗も
楽天市場だとポイントあるし安く買えるから手数料なしの楽天カード2回分割にしようとしてどの店も二回払いがないから出店とかしてる親父に聞いてみたら「楽天は2回払いを許可するオプションがない」ってあって激なるほど状態
— スポーン (@gn_spawn) August 26, 2016
楽天市場で、楽天カードの2回払いができたら便利ですよね。
でも、楽天市場の店舗によって、2回払いの選択がないことも。
出店してるお店によっては、2回払いを受け付けないケースがあるんですね。
全店対応してくれたらうれしいのですが、非対応の場合は、諦めるしかありません。
利用金額が少ない
カード加盟店によっては、利用額の下限金額が決まっていることがあります。
利用金額~円以上から、2回払いOK
って決まってるお店もあるんですね。
例えば、1万円以上で2回払が可能な店舗では、
8,000円の支払いだと、
- 一括払いか
- 2回払い以上の分割払い(3回払以上)
などを選択しないといけません。
利用金額が可能枠を超えている
カードの利用には、「利用可能枠」という使える金額の枠があります。
利用枠を超して、支払いはできないんですね。
可能枠は、
- 10万
- 50万
- 100万
など、人によって異なります。
「今月使いすぎてるかも?」
って時は、自分の利用枠がどのくらいか、事前に確認しておくことも必要ですね。
あとから2回払いはできない
一括払い後に、分割できるサービスの「あとから分割払い」は、2回払いNGです。
2回払いができるのは、必ず購入時のみです。
その場で、2払いの設定で支払いができないと、あとから変更はムリってことですね。
では、2回払いが選べない時、どのように対応すればよいのでしょうか?
楽天カードの2回払いを選べない時の対応
- 「ボーナス払い」を選ぶ
ボーナス払いとは、夏、又は冬のボーナス時に、1回もしくは2回で返済する支払方法です。
利用期間と支払月は、店舗によって異なる場合があります。
- 2回以上の「分割払い」を選ぶ
手数料が無料だから、2回払いをするって人が多いですよね。でも、対応してないなら、3回以上の分割へ変更するって手も1つ。
注意点としては、3回払以上から、手数料がかかること。
より少ない分割で、払うと月々のムダな返済額を少なくすることができます。
- 「リボ払い」を選ぶ
リボ払いとは、カード作成時にあらかじめ決めた金額を月々で支払う方法です。
月々の支払額がほぼ一定になるため、安定した支払いが出来ます。
でも、怖いのが手数料。
例
リボ払いの場合、手数料率:13.08%~18.00%
10万円の買い物をしたら、1万3000円~手数料で消えるってことですね。
一気に払わなくていい分、かなり損をする払い方なんです。2回払い以外にも選択肢は色々ありますが、注意が必要ですね。
そのため、手数料のかからない2回払いは、やはり魅力的です。
以下で、楽天カード2回払いの疑問と回答をまとめました。
楽天カード2回払いQ&A
手数料は本当にかからない?
対応してる店舗なら、2回に分けても手数料はタダ
手数料がかかるのは、
- ボーナス2回払い
- 3回~36回の分割払い
- リボ払い
以上の方法になります。
明細に、リボやボーナス払いなどと記載があったら、注意しましょう。
あとから2回払いに変更できる?
精算してしまったら、2回払いへの変更はNG
購入時に必ず「2回払いで」と伝えてください。
あとから変更できるのは
1回払いで購入した後、
- 分割払い(3~36回)
- リボ払い
また、2回払いで購入した後は、
- リボ払いのみ
です。
手数料のかかるリボ払いのみ、2回払いへ変更できるんですね。
2回払いでもポイントは付く?
同じようにポイントがたまる
具体的には、1%の還元なので、
1万円のお買い物をすれば、100ポイント付くということです。
ただし、3回払以上の手数料分にはつかないので、気をつけましょう。
まとめ
- 楽天カードの2回払いができない原因は、店側の未対応、支払い金額が少ない、利用可能枠がないなど
- 2回払いを選べない場合、ボーナス払い、分割払い、リボ払いの方法を選ぶ
- あとからできないので、必ず購入時に選択する
- ボーナス2回払い、分割払い(3回~36回)、リボ払いは手数料がかかるので注意
楽天ポイントを最大限ためる方法
ポイントを取りこぼしてない?
もし知らないあなたは、損をしてるかも。
楽天公式の新サービスがスタートしてるんですね!
最大20%のポイントがもらえる「楽天Rebates」
- ユニクロ
- イオンショップ
- Apple公式サイト
など、約500店で楽天ポイントが貯まるようになりました!
専用アプリを入り口にして、買い物をするだけ。
ポイントの取りこぼしがないように、準備だけはしておきたいですね。
ダウンロードは無料です!
↓↓↓
スポンサーリンク