「楽天のふるさと納税はいくらまで?目安を教えて!」
- 楽天のふるさと納税はいくらまで?目安
- 楽天ふるさと納税のシミュレーション計算方法
- 楽天のふるさと納税はいくらか計算する時のポイント
- 楽天のふるさと納税はいくらか計算する時の注意点
をまとめました。
目次
楽天のふるさと納税はいくらまで?目安
独身(年収200万円)の場合
- 上限額は16,470円
年収200万円で独身の場合、おおよその上限額は16,470円です。
また、
- 子どものいない共働き夫婦
- 15歳以下の子どもがいる共働き夫婦
の場合も、同じ金額になります。
配偶者控除のある夫婦(年収300万円)の場合
- 上限額は21,952円
配偶者を扶養している夫婦で、年収が300万円の場合、おおよその上限額は21,952円。
ちなみに、扶養されている配偶者がふるさと納税をしても、税金は返ってこないので注意しましょう。
小学生の子どもがいる共働き夫婦(年収400万円)の場合
- 上限額は43,905円
15歳以下の子どもがいる共働き夫婦で、年収が400万円の場合、おおよその上限額は43,905円です。
15歳以下の子どもなら、何人いても上限額は変わりません。
高校生の子どもが1人いる共働き夫婦(年収500万円)の場合
- 上限額は54,825円
16歳~18歳の子どもが1人いる共働き夫婦で、年収が500万円の場合、おおよその上限額は54,825円。
また、16歳~18歳の子どもが2人なら43,952円、3人以上なら36,188円になります。
ただ、16歳~18歳の子どもでも、年収103万円以上稼いでいる場合は当てはまらないので、注意してくださいね。
大学生の子どもが1人いる共働き夫婦(年収600万円)の場合
- 上限額は68,400円
19歳~22歳の子どもが1人いる共働き夫婦で、年収が600万円の場合、およその上限額は68,400円。
また、19歳~22歳の子どもが2人なら53,905円、3人以上なら43,317円になります。
ただ、19歳~22歳の子どもでも、年収103万円以上稼いでいる場合は当てはまらないので、注意してくださいね。
楽天ふるさと納税のシミュレーション計算方法
必要な情報
- 年収
楽天ふるさと納税の上限額を計算する時は、まず本人の年収が必要です。
年収とは、一年間の給与と賞与を合計した金額です。
ちなみに、手取り額ではなく、社会保険料や税金が引かれる前の総支給額のことなので、間違えないようにしてくださいね。
- 家族構成
次に、配偶者がいるかどうか、また配偶者がいる場合、配偶者控除を受けているかいないかの情報が必要です。
配偶者控除とは、配偶者が控除対象配偶者に当てはまる場合、所得控除が受けられる制度です。
配偶者が控除対象配偶者となるのは、
- 民法の規定による配偶者であること
- 納税者と生計を一にしていること
- 年間の合計所得金額が48万円以下であること(給与のみの場合は103万円以下)
- 青色申告者または白色申告者の事業専従者でないこと
の全ての条件を満たした場合です。
配偶者控除を受けていると、ふるさと納税の上限額が減ります。
なので、配偶者控除の有無は、上限額を計算する上で必要な情報なんですね。
- 扶養家族の人数
配偶者以外の家族を扶養している場合、
- 0~15歳
- 16歳~18歳
- 19歳~22歳
- 23歳以上
といった年齢ごとに、何人の扶養家族がいるかという情報が必要です。
なぜなら、扶養している家族の年齢や人数によって、所得控除の金額が異なり、ふるさと納税の上限額も変わってくるからです。
例えば、15歳以下の子どもは控除対象扶養親族に当てはまらず、所得控除を受けていないので、何人いても上限額に影響はありません。
16歳~18歳、23歳以上の子どもは、一般の控除対象扶養親族になり、所得控除を受けているので、上限額が少なくなります。
さらに19歳~22歳の子どもになると、特定扶養親族となり、一般の控除対象扶養親族よりも所得控除額が大きくなるので、上限額はもっと少なくなりますよ。
実際に計算する流れ
楽天ふるさと納税のかんたんシミュレーターを使う
楽天ふるさと納税のかんたんシミュレーターを使った、上限額の計算方法をご説明します。
1.年収を入力
STEP01で、本人の年収を入力します。
2.配偶者の有無を選択
STEP02で、独身の人は「独身」、既婚者は「既婚」をタップします。
3.配偶者控除の有無を選択
既婚者で配偶者控除がある人は「あり」、配偶者控除がない人は「なし(共働き)」をタップします。
4.扶養家族の有無を選択
STEP03で、子どもや両親、祖父母など、扶養している家族がいない人は「いない」、いる人は「いる」をタップします。
5.扶養家族の人数を選択
扶養家族がいる人は、それぞれの年齢に当てはまる扶養家族の人数を選んでタップします。
例えば、小学生の子どもが1人、高校生の子どもが1人いる場合は、0~15歳「1人」、16歳~18歳「1人」を選択します。
6.シミュレーション完了
寄付上限額が表示されます。
楽天のふるさと納税はいくらか計算する時のコツ
ポイント
昨年の年収、または今年の予想年収で計算する
本来、ふるさと納税の上限額は、ふるさと納税をする年の年収で計算されます。
2020年にふるさと納税をするなら、2020年1月~12月の年収ですね。
でも、年収が確定するのは12月31日なので、それから計算するのでは間に合いません。
なので、一般的には昨年の年収を参考に計算します。
ただ、昨年と給与が変わらない人はいいのですが、今年給与が増えたり減ったりした人は、昨年の年収で計算すると、大きな誤差が出てしまいます。
もし、昨年と給与が変わったなら、今年の予想される年収で計算するといいですよ。
今年の12月31日時点での年齢で計算する
扶養家族の項目は、今年の12月31日時点での年齢で選びます。
例えば、今15歳の子どもが1人いるとします。
今の時点では15歳でも、12月31日までに16歳になる場合は、16歳~18歳が1人としてくださいね。
給与以外の収入や控除がある人は詳細版シミュレーターがおすすめ
楽天ふるさと納税の控除金額シミュレーターには、
の2種類が用意されています。
年収と配偶者控除、扶養控除だけで計算する簡易的なもの。
給与以外の所得や、住宅ローン控除、医療費控除なども加えた、より本格的なもの。
給与所得しかない人や、手軽に大体の上限額を知りたいという人は、かんたんシミュレーターで大丈夫です。
でも、給与以外の所得や医療費等の控除があり、より正確な金額を知りたい人には、詳細シミュレーションがおすすめですよ。
注意点
給与所得者を対象としたシミュレーター
楽天ふるさと納税のシミュレーターは、会社勤めをしている給与所得者を対象としたものです。
自営業や個人事業主、年金収入のみの人は、シミュレーションできないので、注意してくださいね。
あくまでも目安
上限額を計算する時点では、まだ年収が確定していないので、どうしても実際の金額とは差が出てしまいます。
なので、シミュレーションででてきた上限額は、あくまでも目安と捉えましょう。
また、上限額を超えてふるさと納税を行うと、2,000円+上限を超えた額が自己負担となってしまいます。
ふるさと納税を行う時は、シミュレーション結果よりも少なめにするといいですよ。
まとめ
- 楽天ふるさと納税の目安は、年収と家族構成によって異なる
- 楽天ふるさと納税のシミュレーションは、年収・家族構成・扶養家族で計算される
- 昨年の年収もしくは今年の予想年収で計算する
- 楽天ふるさと納税のシミュレーションは給与所得者向け
楽天ポイントを最大限ためる方法
ポイントを取りこぼしてない?
もし知らないあなたは、損をしてるかも。
楽天公式の新サービスがスタートしてるんですね!
最大20%のポイントがもらえる「楽天Rebates」[PR]
- ユニクロ
- イオンショップ
- Apple公式サイト
など、約500店で楽天ポイントが貯まるようになりました!
専用アプリを入り口にして、買い物をするだけ。
ポイントの取りこぼしがないように、準備だけはしておきたいですね。
ダウンロードは無料です!
↓↓↓
スポンサーリンク